えくぼの
お墓の引越し
お墓に関するお悩み
-
お墓を継いでくれる人・承継者がいない
-
将来、子どもの負担になってしまうのは避けたい
-
お墓が遠くてお参りがたいへん
-
ご先祖も一緒に移したい
-
墓じまいをしたいが、どうすればよいのか分からない
-
檀家のお寺が許可してくれそうにない
-
役所の手続きが面倒
-
費用がいくらかかるのか、検討もつかない。良心的な業者を紹介してほしい。
お墓の引越し
(改葬、墓じまい)とは
お墓の引越し(墓じまい)は、墓地の権利を墓地管理者に返還し、墓石の撤去・処分をして、遺骨を別の場所に移します。
えくぼ社長のワンポイントアドバイス
◎ 無縁仏にしない
◎ ご先祖様のご遺骨をまとめる
この二つを念頭にいれておいていただくことが大切です。
墓じまい 手続きの流れ
音声ガイド
近年、お墓の後継者がいないなどの理由で、いっそのこと、お墓や遺骨の整理をしておこうと考える方がふえています。
ただし、墓じまい(改葬・お墓の引っ越し)については、法律(墓地、埋葬に関する法律)で決められた手続きを踏むことが必要になってきます。
豊富な知識と経験をもつ「えくぼ」専門スタッフがお手伝いいたします。
ぜひ、ご相談ください。
<墓じまいの流れ>
-
墓じまいについて家族・親族で話しあう。
-
お墓の移転先(永代供養墓など)を決める。
-
墓じまいしたい意思を現在のお墓の管理人に伝える。
-
6つの行政手続きをおこなう。
-
① 改葬許可証を現在のお墓がある地域の市役所からもらう。
-
② 移転先のお墓の管理人から受入許可証をもらう。
-
③ 埋蔵証明書を現在のお墓の管理者からもらう。
-
④ 現在お墓がある地域の市役所に受入証明書と埋蔵証明書を提出。
-
⑤ 改葬許可証を提示し、現在のお墓からお骨を取り出す。
-
⑥ 改葬許可証を提示し、移転先の場所にお骨を納める。